二十二番札所 平遊山 延命寺

  • 御詠歌 :
  • 延命寺
  • ご本尊
    :
    延命地蔵
  • 札所本尊
    :
    十一面観音
  • 所在地
    :
    静岡県 浜松市北区 三ヶ日町平山439
  • TEL
    :
    053-525-1554
  • 延命寺 縁起

    平遊山延命寺は、文禄四年(1595)、三ヶ日町の金剛寺五世、吉山宗琢和尚によって開創。本尊さまは、延命地蔵さまで、北条時頼公(出家して最明寺入道時頼と名乗った)の作と伝えられ、寺号の通り延命長寿を授けてくれるありがたいお地蔵さまです。
    札所本尊の観音さまは、「万福寺観音」と呼ばれ、江戸時代末、万福寺廃寺に伴い、延命寺にお堂を移築したものである。徳川家康が三方原合戦で、三河に逃げのびる途中に、万福寺に立ち寄り一服の茶を所望。その際、万福寺住職が家康公に「当寺の観音さまは、よく願いを聞き届けてくださる霊験あらたかな観音さまであり、貴公が一心に戦勝を祈願するならば、必ず勝ち戦となり、立身出世すること必定であろう」と言うと、家康公は言われるままに戦勝を祈願し、立ち去る際、扇子に「わけのぼる 平山道は 細けれど、 未たのもしき 万福寺かな」と記し、「もし立身出世をしたこと知ったら、これを持ってたずねてきてください」と住職に言い、扇子を渡して中山峠を越え、三河へ入り、難をのがれた。その後、家康公は、関ヶ原の合戦に勝利し天下人となった。
    そして、住職が、家康公の天下統一のお祝いにはせ参じると、家康公は、あの時のことを大変喜び、観音さまのお礼として、ご朱印高5石壱斗と境内2778坪を寄贈したと伝えられている。このように往古より戦勝守護、立身出世の観音さまとして信仰を集めている。

    延命寺 周辺図 -浜松市北区三ヶ日町平山

      交通
    • 東名高速三ヶ日ICより15分
    • 天竜浜名湖線 三ヶ日駅よりタクシーにて10分
    延命寺
  • 浜松市北区三ヶ日町平山の周辺図を大きな地図(Google Maps)で開く
  • 延命寺 見所

    遠州三十三観音霊場会事務局